-
101 硝子(がらす)
¥352
-
102 螺鈿(らでん)
¥352
-
103 無花果(いちじく)
¥352
-
104 柘榴(ざくろ)
¥352
-
105 黒酸塊(くろすぐり)
¥352
-
106 麦酒(ビール)
¥352
-
107 白夜(びゃくや)
¥352
-
108 薄荷(はっか)
¥352
-
109 青空(あおぞら)
¥352
-
110 桜桃(さくらんぼ)
¥352
-
111 鳳梨(パイナップル)
¥352
-
112 海月(くらげ)
¥352
京都の和装に使われていた金糸の技法をいかし、
丁寧に作り上げた日本製の手刺繍用ラメ糸。
光沢感の違う5種類の糸があり、さまざまな刺しゅうのアクセントにお使い頂けます。
【101-112】玉虫(たすき撚り)
フィルムのようなテクスチャーとオパールのように多色に反射する光沢が特徴。
かすかに光を通す透明感が他には無いニュアンスを与えてくれます。
長さ:約20m
太さの目安:11番手
素材:ポリエステル100%